世界トップクラスのコーヒー豆を、
日本人に届けます。

OUR STORY

news

2023/05/29
6月1日より『送料』が値上げとなります。
配送業者の都合により、誠に申し訳ございませんが、
全地域を対象に、2023年6月1日をめどに『送料』が値上げとなります。

また、3000円以上で送料無料となっていましたが、4000円以上のお買物から送料無料の対象となります。


【変更内容】
■コンパクト便(概ね600g以下)
【送料】北海道:1,089円、東北:682円、関東・信越・北陸・中部:572円、関西・中国・四国・九州:517円、沖縄:869円


■通常便(概ね700g以上)
【送料】北海道:2,068円、東北:990円、関東・信越:770円、北陸・中部:660円、関西・中国・九州:605円、四国:715円、沖縄:1,452円


ご不便をおかけいたしますが、
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2022/08/18
京都店「世界一カモ!焙煎所」新規オープンのお知らせ!
ニシナ屋珈琲の京都支店となる「世界一カモ!焙煎所」が、8月13日(土)に新規オープンいたしました。

京都の賀茂川の近くにある焙煎所で、「煎りたて!」「美味しい!」「品揃え!」にこだわり、世界一の焙煎所を目指しました。

特に、ニシナ屋珈琲 随一の品揃えで、世界のあらゆる種類のコーヒー豆を取り揃え、その品数は世界一カモしれません。

(店舗情報)
住所:〒602-0822 京都市上京区青龍町218
営業時間:11:00~19:00(木休)
2022/07/12
『大芝島の珈琲農園』『瀬戸内農場の珈琲豆の育成状況』の動画を公開中!
大崎上島の支援学校の生徒さんに、大柴島のコーヒー農園をご案内するようすや、コーヒーの木の育成状況の説明、コーヒーの花やかわいく実ったコーヒーの実などの様子を公開しています。
他にも、瀬戸内農場のコーヒー豆の育成状況を、YouTubeに公開しています。

YouTubeのニシナ屋珈琲チャンネルから、動画をご確認ください。
NISHINAYA・COFFEEチャンネル

「大柴島のコーヒー農園の育成状況」を公開中!


多くの方々の応援を受けて、日本産コーヒー豆をつくる「コーヒー農園プロジェクト」が進行中です。



詳しくはこちら
2022/04/01
ニシナ屋珈琲の『新プロジェクト』を発足しました。
ニシナ屋では今、新しいプロジェクトに向けて動き出しています。

その名も…
「ワールド・サスティナブル・コーヒープロジェクト〜コーヒーから世界を変える会〜」です。

コーヒーを通じて世界を元気にしたいという想いが詰まったプロジェクトです。
詳しくは特設ページ、もしくはニシナ屋珈琲チャンネルの動画をご確認ください。

■特設ページ「ワールド・サステナブル・コーヒー」
https://www.nishinaya.com/pages/world-sustainable-coffee/

NISHINAYA・COFFEEチャンネル


詳しくはこちら

商品ラインナップ

Items Lineup

店舗だけでは実現が難しかった自慢のインターネット専用ラインナップです。
初めての方には少しずつ入ったお試しセットもご用意いたしております。

close

旧ラインナップ

About

お客様においしいコーヒーを安心して飲んでいただくために
ニシナ屋は厳選された豆だけを販売しております。

等級の高い豆、おいしい豆であることは当然として
特にインターネット販売では生産・流通量が少なく
手に入り難い特別な豆を通販専用として仕入れています。

また、良い豆は良い状態でお客様にお届けする必要があります。
豆の輸入から国内保管・流通は50年以上の付き合いがある
信頼できる業者のみと取引をしております。

RECOMMEND

オススメ商品

  • 父の日 特選セレクトセット

    ¥5,000(税込) 詳細を見る
  • 父の日ギフト 世界の至宝セット

    ¥10,000(税込) 詳細を見る
  • 父の日ギフト コピルアックドリップパック【6パック】

    ¥5,400(税込) 詳細を見る
  • 父の日ギフト ドリップパック 万葉相聞歌 3種類セット

    ¥3,240(税込) 詳細を見る
  • 父の日ギフト ドリップパック 万葉相聞歌 5種類セット

    ¥5,400(税込) 詳細を見る
  • スペシャルティブレンド 水出しアイスコーヒー

    ¥1,620(税込) 詳細を見る
  • 春の特選セット

    ¥4,320(税込) 詳細を見る
  • 春のスペシャルティセット

    ¥5,400(税込) 詳細を見る
  • 四宝 武田匣

    ¥32,400(税込) 詳細を見る
  • お試し特価 スペシャルティドリップパック 万葉相聞歌 3種類セット

    ¥3,240(税込) 詳細を見る
  • お試しB セット (おひとり様1回限り)

    ¥5,940(税込) 詳細を見る
  • とてつもなくおいしいセット

    ¥3,240(税込) 詳細を見る
  • 世界の至宝 セット

    ¥10,000(税込) 詳細を見る
  • パナマ エスメラルダ ゲイシャ 
    エスメラルダ スペシャル ナチュラル

    ¥16,200(税込)~ 詳細を見る
  • 2023特選アイスブレンド
    アイスコーヒー

    ¥648~(税込) 詳細を見る
  • コピルアックドリップパック【6パック】シンプルラッピングセット

    ¥5,600(税込) 詳細を見る
  • コピルアックドリップパック

    ¥5,400(税込) 詳細を見る
  • たっぷり福袋セット

    ¥5,000(税込) 詳細を見る
  • どこにもない「ニシナ屋珈琲」お試しセット

    ¥3,780(税込) 詳細を見る

Performance

メディア紹介実績

「NISHINAYA・COFFEEチャンネル」を開設


 

ニシナ屋珈琲が行っている、いろいろな社会貢献の活動を発信していきます。
 
 

2020/09/10

広島経済レポート
9月10日号

2020/07/08

中国新聞
朝刊

2018/07/10

読売新聞
中四国Bizパーソン

More

SHOP LIST

店舗情報

牛田本店

CONCEPT

基幹店なので豆の量が豊富。道具類も充実しており、年代モノのグラインダーも残っています。

営業時間:9:30~17:00(日祝休)
TEL:082-228-2478 / FAX:082-228-2498
住所:広島市東区牛田早稲田1-9-32 [地図]

(ご注文方法などホームページに関するお問い合わせはお電話での回答が難しいため、お問い合わせページよりご連絡ください。)

世界一カモ!焙煎所 [NEW]

CONCEPT

京都にある焙煎所です。ニシナ屋珈琲 随一の品揃えで、世界のあらゆる種類のコーヒー豆を取り揃えました。 その品数は世界一カモしれません。

営業時間:11:00〜19:00
TEL/FAX:075-746-3146
住所:京都市上京区青龍町218 [地図]

古江店

CONCEPT

たくさんの種類のコーヒーポットやカップもあります。
また、コーヒー用のいろりと流木の棚もご用意しました。

営業時間:10:00~18:00(日祝休)
TEL/FAX:082-507-9733
住所:広島市西区古江新町4-23 [地図]

なかまち店

CONCEPT

レトロな外観が特徴のなかまち店は、コーヒー道具はもちろん、竹篭は職人の手作りのこだわりがあります。商品説明は大きなボードで書かれているので、店内の良い香りを楽しみながらじっくり種類を選ぶことができます。

営業時間:TEKITO(ほぼ年中無休)
TEL/FAX:082-244-3731
住所:広島市中区中町7-45 [地図]

アルテックミーニシナ屋

CONCEPT

試飲用のカウンター席が特徴。実際に飲み比べながら豆を選ぶことができます。壁一面にコーヒーグッズや、味わいのあるコーヒーカップなどもあり、視覚的にも楽しめる店内となっています。

営業時間:11:00~19:00(月休)
TEL/FAX:082-221-3666
住所:広島市中区橋本町8-13 [地図]

千本丸太町焙煎所

営業時間:11:00~19:00
TEL:075-821-6591
住所:京都市上京区竹屋町通千本東入主税町984 [地図]

大名1-3-26niR焙煎所

営業時間:TEKITO(ほぼ年中無休)
TEL:092-718-7379
住所:福岡市中央区大名一丁目3-26 [地図]

そして。ニシナ屋

営業時間:11:00~19:00(火休)
TEL:082-545-6788
住所:広島市中区袋町8-14-103 [地図]

世界トップクラスのコーヒー豆

ニシナ屋珈琲は昭和八年からコーヒー豆の販売一本で営業しています。 私は焙煎職人として3代目になりますが、 昔のコーヒーは今とは全然違ってこんなにおいしいものじゃなかった。 この10年20年ほどで品種改良や育成方法がすごく進化して、昔とは比較にならないほどのコーヒーが作られるようになっています。

コーヒー豆はBSCA審査員という世界規格での鑑定のプロによりスコアが付けられます。 主なチェック項目として AROMA(香り)、ACIDITY(うまみ、酸味)、BODY(豆の大きさ)、FLAVOUR(風味)、AFTERTASTE(後味) があります。各項目の評価を元にFINAL SCOREとして最終的な豆のスコアを決定します。

ハイスコアを獲得した豆はヨーロッパなどでは人気があるのに 日本ではあまりなじみがありません。 日本人には美味しいコーヒーの味がわからない? そんなわけありません。

では、なぜ日本で高級コーヒー豆が手に入らないのでしょうか?

この味を知ってください

コーヒーは独特のコクと苦味を楽しみます。 日本茶やワインの渋みがそうであるように、この味を楽しむには慣れが必要です。 しかし、ただコーヒーを飲めば良いというものではありません。 味に深みのないコーヒーばかり飲んでいてもダメ。 上質のものを知らなければ味覚の幅が広がらないことはご存知の通りです。

コーヒーの歴史が浅い日本では良いコーヒーの楽しみ方を知っているお客様はまだごく一部です。 それゆえ販売しているお店も少なく、その結果「これがコーヒーなんだ!」という経験をする機会も少ない。 これが悪循環となり日本に高級コーヒーがほとんど入ってこないのです。

今後は長い時間をかけて日本人ひとりひとりがコーヒーの味を知り、 文化として浸透していくことと思います。 その過程において、ニシナ屋とお付き合いいただき 世界トップクラスのコーヒー文化を日本で育てる先陣を切っていただけるお客様をお待ちしています。 ニシナ屋はその窓口としてインターネットを選びました。

老舗コーヒー店なのにインターネット

コーヒーは独特のコクと苦味を楽しみます。 日本茶やワインの渋みがそうであるように、この味を楽しむには慣れが必要です。 しかし、ただコーヒーを飲めば良いというものではありません。 味に深みのないコーヒーばかり飲んでいてもダメ。 上質のものを知らなければ味覚の幅が広がらないことはご存知の通りです。

コーヒーの歴史が浅い日本では良いコーヒーの楽しみ方を知っているお客様はまだごく一部です。 それゆえ販売しているお店も少なく、その結果「これがコーヒーなんだ!」という経験をする機会も少ない。 これが悪循環となり日本に高級コーヒーがほとんど入ってこないのです。

今後は長い時間をかけて日本人ひとりひとりがコーヒーの味を知り、 文化として浸透していくことと思います。 その過程において、ニシナ屋とお付き合いいただき 世界トップクラスのコーヒー文化を日本で育てる先陣を切っていただけるお客様をお待ちしています。 ニシナ屋はその窓口としてインターネットを選びました。

カテゴリ一覧